最適な清算額が経路に依存しないと主張するつもりはありません。 しかし、創業者が清算ペナルティを90%引き下げ、清算額を半分に下げるという事実は(最適な清算額がないと主張した後)、ガスライティングと無責任なリスク管理のように感じられます。 これは競争に対するランダムな反応ですか、それともこれを可能にするために清算エンジンを根本的に変更したのですか? 健全な経済的理由がある場合は、清算ペナルティを引き下げることができます。そうしないと、貸し手にとってプロトコルの安全性が低下するだけです。清算中に@jup_lend/@0xfluid集計ポジションが清算されるという事実は、清算人が不良債権を追跡するためのオーバーヘッドが少なくなり、清算に伴う取引コストが削減されるという事実( これは、Solana のようなトランザクションの少ないプラットフォームにも当てはまります。大量の清算で獲得される価値ははるかに高く、したがって清算人がはるかに高い取引手数料を入札することは有益であり、その結果、ブロック内で清算が優先され、プロトコルがより安全になります。
Marius | Kamino
Marius | Kamino9月2日 02:55
Re: 部分清算 問題は、一度にいくら清算すべきかということです。 小さな部分的な最小清算が優れていると主張する人もいます。それはまったく真実ではありません。 現実には、正しい近接因子はありません。それはすべてパスに依存します。この値は、最初の清算がトリガーされた後に市場経路がどのように展開するかによって異なります。 2つのケース: - 市場が下落し続ける場合は、部分清算が大きい(10%)方が良いです。より多くの担保を「より早く」より高い価格で清算します。 - 市場が急速に回復した場合は、押し目で売られた担保が少なくなり、より多くのエクスポージャーを保持できるため、部分清算が小さい方が優れています。 そして、それがポイントです:下落が始まったら、市場がどのように動くかを知ることはできません。仮想通貨市場は不安定で、ドローダウンごとに異なって見えるため、マジックナンバーはなく、単に過去のデータに合わせて調整することもできません。 重要なのはバランスです。 - 小さすぎると「千刀打ちで死ぬ」危険があります。あなたは何度も何度も押し目を売り続けます。 - 大きすぎると、市場が跳ね返った場合に過剰清算のリスクがあります。 Kamino は現在、ほとんどの市場で 10% のクローズ ファクターを使用しています。借り手を過剰清算から保護し、貸し手(彼らも重要です!)、プロトコルを暴走リスクから保護します。借り手の経験とプロトコルの安全性のバランスを取る必要があります。 よく言われるように、すべての複雑な問題には、明確で、単純で、間違った答えがあります。このような単純な主張は、通常、数学的にも財政的にも間違っています。融資とリスクでは、ニュアンスが重要です。
4.89K